2022秋冬 青虫襲来!!! みなさん、非常事態です!青虫が徒党を組んで襲来しています!葉っぱが食われているなーと思っていましたが、まさかこんなにいるとは!!いないように見えますが、、、いるんです!なんだかウォーリーを探せレベルになっているけど…このまま放置すると…葉っ... 2022.11.29 2022秋冬
2022秋冬 花蕾の摘み取りを! 植え付けてから時間も経過し、茎ブロッコリーも成長してきました!成長が早いプランターでは頂花蕾ができ始めているものも見受けられます。この真ん中に見えているブロッコリーの小さいのが頂花蕾です!この頂花蕾ですが、残しておくとそこにばかり栄養が集中... 2022.11.24 2022秋冬
2022秋冬 野菜のお手入れお願いします! 今日は日々のお手入れについてご案内します!茎ブロッコリーへの追肥についてそろそろ追肥をしてください。追肥方法はいつもの肥料を屋上入って右の倉庫より持ち出してください。倉庫を開けると二段目に置いてあります。これが肥料となります。キャップ2杯分... 2022.11.11 2022秋冬
2022秋冬 本日、水やりしました! みなさん、菜園生活楽しんでいますか?本日、みなさんのプランターに『水やり』しておきました!レタスを収穫する際に、アブラムシがたくさんついていてビックリしますが、しっかり洗い流せば普通に食べれます!『水やり』する際にも、アブラムシを洗い流して... 2022.11.09 2022秋冬
2022秋冬 レタス・パセリ 収穫できます! 寒い季節がやってきましたが、みなさま屋上へ足を運んでいますでしょうか?茎ブロッコリーはまだまだですけど、レタスやパセリは収穫できる感じになっています。パセリもちょきちょき切って持ち帰ってもらってOK!レタスは外葉から順にちぎって持ち帰っても... 2022.11.01 2022秋冬